検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

またぎの風土     

著者 石丸 弥平/著
出版者 蝸牛社
出版年月 1996.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 城北010721547384.35//一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

384.35 384.35

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 またぎの風土     
著者 石丸 弥平/著
出版者 蝸牛社
出版年月 1996.10
ページ数 103p
大きさ 20cm
件名 またぎ
分類 384.35
ISBN 4-87661-287-0
内容紹介 数年にわたって、奥羽山脈、飯豊連峰に熊を追うまたぎ衆に聞き書きをし、それをもとに、多くの文献を調べ、山の民全体にわたる考察をした。スケッチ、写真、エッセイ風の文章の親しめる一冊。山の人の暖かさがにじみ出ている。
著者紹介 1924年山形県生まれ。画家。個展を中心に、TVドラマのタイトル画、新聞小説挿画、雑誌などで活躍。画文集「下町の屋根」「ふるさとの四季」「北京横丁」他多数。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。