検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

心歌百八つ  平成の風聖・石坂まさを   

著者 大下 英治/著
出版者 双葉社
出版年月 1996.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 城北010618900F-/オ/自動閉架一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大下 英治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 心歌百八つ  平成の風聖・石坂まさを   
副書名 平成の風聖・石坂まさを
著者 大下 英治/著
出版者 双葉社
出版年月 1996.10
ページ数 327p
大きさ 20cm
件名 石坂まさを-小説
分類 913.6
ISBN 4-575-23277-7
内容紹介 1960年代、藤圭子に「怨み節」を歌わせ、繁栄に浮かれる時代の闇から撃った作詞家石坂まさを。盲目寸前の今、人間の心の奥底に潜む百八つの「心の貌」を描ききった。激動の昭和史を生きた作詞家の半生を描く。
著者紹介 1944年広島県生まれ。広島大学文学部仏文科卒業。大宅マスコミ塾第7期生。『週刊文春』記者を経て、81年「小説電通」で作家としてデビュー。著書に「風と拳」ほか。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。