蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 010683044 | 780.2// | 大型本 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
東 | 010651471 | 780.2// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
図説スポーツの歴史 「世界スポーツ史」へのアプローチ |
副書名 |
「世界スポーツ史」へのアプローチ |
著者 |
稲垣 正浩/[ほか]著
|
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
1996.10 |
ページ数 |
263p |
大きさ |
33cm |
件名 |
スポーツ-歴史 |
分類 |
780.2
|
ISBN |
4-469-26352-4 |
内容紹介 |
人類の発展の中でスポーツはどのように生まれ、変遷をたどったのか。世界史の流れの中でスポーツの歴史を追い、豊富なカラー図版で、それぞれの時代のスポーツ、また民族のスポーツの特徴を明らかにする。 |
著者紹介 |
1938年愛知県生まれ。東京教育大学大学院博士課程単位取得退学。現在、奈良教育大学教授。スポーツ史、スポーツ人類学専攻。著書に「図説スポーツ史」「体育スポーツ人物思想史」など。 |
累積注記 |
写真:フォート・キシモト |
内容細目表:
前のリンクに戻る