蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
南 | 010643444 | 756.6// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
東 | 010638619 | 756.6// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
3 |
はまゆう | 013778818 | 756.6// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
江戸の槍鞘コレクション |
著者 |
井出 正信/編著
|
出版者 |
里文出版
|
出版年月 |
1996.11 |
ページ数 |
101p |
大きさ |
21×22cm |
件名 |
槍 |
分類 |
756.6
|
ISBN |
4-947546-99-9 |
内容紹介 |
槍の刀身を保護する鞘、槍鞘。戦場の武器から、江戸時代、大名行列の先頭でふられる毛槍のように儀礼的、シンボル的なものになっていった槍鞘230点を全カラーで紹介。その歴史やデザインなど解説する。 |
著者紹介 |
1935年東京都生まれ。武具刀剣に興味をもち、コレクションをはじめて35年になる。ホテル勤務の後、東京と大阪でレストランを経営。著書に「江戸の十手コレクション」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る