検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

戸籍と身分登録   シリーズ比較家族  

著者 利谷 信義/[ほか]編
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 中央010690487324.87//閉架1一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

324.87 324.87
戸籍 身分

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 戸籍と身分登録   シリーズ比較家族  
著者 利谷 信義/[ほか]編
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 1996.12
ページ数 297p
大きさ 20cm
件名 戸籍
分類 324.87
ISBN 4-657-96927-7
内容紹介 家を単位とした戸籍、個人を単位とした身分登録。こうした制度は、社会生活や人々の心理にどのような影響を及ぼしてきたのか。日本、韓国、イギリス、ドイツ、スイス等の事例をもとに、現状と歴史を多角的に分析、検証する。
著者紹介 1932年生まれ。東京大学教授を経て、現在、お茶の水女子大学法学部教授。専攻は法社会学・民法。



内容細目表:

1 序説‐戸籍と身分証書   1-12
利谷 信義/著
2 日本の古代戸籍と氏   13-47
南部 昇/著
3 元朝の戸籍   48-70
大島 立子/著
4 近世農民の世帯と個人の動態的な理解のために   71-113
正岡 寛司/ほか著
5 「人的移動」の把握と宗門改帳   114-145
神谷 智/著
6 近代戸籍制度の確立と家族の統制   146-164
二宮 周平/著
7 韓国戸籍制度の発達   165-182
崔 弘基/著
8 近代ドイツの民事婚と民事身分登録   183-205
若尾 祐司/著
9 スイス・オーストリアの身分登録制度   206-235
松倉 耕作/著
10 イギリスにおける教区登録制度と民事登録制度   236-276
安元 稔/著
11 アメリカにおける身分登録制度   277-288
棚村 政行/著
前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。