蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本語方言辞書 下巻 昭和・平成の生活語 た-ん
|
著者 |
藤原 与一/著
|
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
1997.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 002468826 | 818.03// | 調査支援室 | 参考図書 | 貸出不可 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
日本語方言辞書 下巻 昭和・平成の生活語 た-ん |
副書名 |
昭和・平成の生活語 |
著者 |
藤原 与一/著
|
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
1997.1 |
ページ数 |
672p |
大きさ |
23cm |
件名 |
日本語-方言-辞典 |
分類 |
818.033
|
ISBN |
4-490-10430-8 |
内容紹介 |
昭和5年(1930年)から平成6年(1994年)まで、65年間の著者自身による実地調査を基幹資料として、昭和・平成の日本語の事実(生活相)を明らかにする。文例本位の生活語辞書。下巻には、た〜んを収録。 |
著者紹介 |
1909年愛媛県生まれ。広島文理科大学卒業。72年広島大学文学部教授を退官、現在広島方言研究所を営む。著書に「方言学の原理」「方言学原論」「方言学の方法」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る