検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

東洋思想の知恵  地球と人類を救う   

著者 梅原 猛/編著 後藤 康男/編著
出版者 PHP研究所
出版年月 1997.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 中央010732172120.4//閉架1一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
120.4 120.4
東洋思想

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 東洋思想の知恵  地球と人類を救う   
副書名 地球と人類を救う
著者 梅原 猛/編著
著者 後藤 康男/編著
出版者 PHP研究所
出版年月 1997.2
ページ数 225p
大きさ 20cm
件名 東洋思想
分類 120.4
ISBN 4-569-55452-0
内容紹介 1995年11月に上海で行われたシンポジウム「東方思想研討会」の講演をもとに刊行。行き詰まった工業文明を立て直すために、東洋思想にもとづく発想の転換をする必要があると訴える。
著者紹介 1925年生まれ。京都大学文学部卒業。現在、国際日本文化研究センター顧問。著書多数。



内容細目表:

1 稲作文明で地球を救う   10-28
梅原 猛/著
2 東アジアの母なる長江文明   29-44
樋口 隆康/著
3 「森のこころ」の新しい文明   45-68
安田 喜憲/著
4 仏教が開く二十一世紀の知恵   69-80
山折 哲雄/著
5 中国の自然観   81-99
三浦 国雄/著
6 東西融合による新しい教育   100-119
河合 隼雄/著
7 アジアの前途   120-128
飯田 経夫/著
8 経営に活かす東方思想   129-143
後藤 康男/著
9 地球村に住む   144-154
任 継愈/著
10 豊かな揚子江文明   155-162
厳 文明/著
11 仏教は東アジアをつなぐ架け橋   163-177
楊 曽文/著
12 儒教を見直す   178-188
湯 一介/著
13 節約は美徳   189-198
馮 昭奎/著
14 伝統思想と近代化   199-208
王 元化/著
15 未来を開く教育   209-225
高 増杰/著
前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。