検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

証券・証書・カードの法的研究  長谷川雄一教授古稀記念   

著者 宇田 一明/[ほか]著
出版者 成文堂
出版年月 1996.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 城北5310571566325.6//自動閉架一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

325.6 325.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 証券・証書・カードの法的研究  長谷川雄一教授古稀記念   
副書名 長谷川雄一教授古稀記念
著者 宇田 一明/[ほか]著
出版者 成文堂
出版年月 1996.11
ページ数 321p
大きさ 22cm
件名 有価証券-法令
分類 325.6
ISBN 4-7923-2294-4
内容紹介 長谷川雄一帝京大学教授古稀記念論文集。証券・証書、カード類の現行法上の位置付けやその機能、法的性質等を検討、問題点を指摘し、あるべき方向を提示する論文14編を収める。



内容細目表:

1 商法五〇一条における有価証券と商業証券の意義について   1-12
田辺 光政/著
2 不動産の証券化と証券の役割   13-28
丸山 秀平/著
3 米国証券諸法上の証券(security)概念   29-50
砂田 太士/著
4 株券の公示催告・除権判決と善意取得者の保護   51-70
前嶋 京子/著
5 自己株式に対する公開買付について   71-88
坂上 真美/著
6 転換社債と新株引受権付社債について   89-108
小林 卓/著
7 手形上の表示と手形行為の効果の帰属   109-128
黒野 恭成/著
8 債権譲渡の方法による手形上の権利の移転   129-144
近藤 弘二/著
9 手形利息に関する一考察   145-156
周田 憲二/著
10 融通手形の保証性   157-176
山城 将美/著
11 荷渡指図書の法的性質についての考え方   177-238
久留島 隆/著
12 ゴルフ預託金会員証書の非有価証券性   239-260
宇田 一明/著
13 クレジットカードの他人使用と利用契約者の責任   261-280
若色 敦子/著
14 米国におけるクレジットカードの無権使用   281-305
中原 俊明/著
前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。