蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
まんがお寺を知る本 4 修学旅行・社会科見学に役立つ 比叡山と高野山
|
著者 |
ひろ さちや/原作
|
出版者 |
鈴木出版
|
出版年月 |
1997.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
三ヶ日 | 6820028865 | 185// | 児童書 | 児童書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
まんがお寺を知る本 4 修学旅行・社会科見学に役立つ 比叡山と高野山 |
副書名 |
修学旅行・社会科見学に役立つ |
著者 |
ひろ さちや/原作
|
出版者 |
鈴木出版
|
出版年月 |
1997.4 |
ページ数 |
145p |
大きさ |
22cm |
件名 |
寺院 |
分類 |
185
|
ISBN |
4-7902-1069-3 |
内容紹介 |
最澄が開いた比叡山延暦寺。空海が開いた高野山金剛峯寺。ともに1200年の伝統を持ち、山に囲まれた静かな環境、今でも多くのお坊さんが修行に励む。ふたつのお寺を紹介しつつ、最澄と空海の歩んだ道を逸話で辿る。 |
著者紹介 |
1936年大阪府生まれ。東京大学文学部印度哲学科、同大学大学院博士課程修了。現在、仏教・インド思想の研究、執筆、講演等で活躍。著書に「心のもやもや晴れたらいいね」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る