蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 010829292 | 361.5// | 閉架1 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
城北 | 010829010 | 361.5// | 自動閉架 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
日本の文化 |
著者 |
笠井 昌昭/著
|
出版者 |
ぺりかん社
|
出版年月 |
1997.6 |
ページ数 |
249p |
大きさ |
20cm |
件名 |
日本 |
分類 |
361.5
|
ISBN |
4-8315-0775-X |
内容紹介 |
日本の文化の特色はどこにあるのか。日本人と外国人の感性のちがいを生じさせた歴史的差異とは。宗教・美術・芸能・建築など様々な側面から、わかりやすく我が国の文化の形とこころのありかを説く。 |
著者紹介 |
1934年山梨県生まれ。同志社大学大学院文学研究科文化史学専攻博士課程中退。現在、同志社大学教授。文学博士。著書に「日本古代の精神風土」「公卿補任年表」ほか。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る