蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
南陽 | 5910234052 | 156// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
城北 | 010837609 | 156// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
3 |
雄踏 | 6510144584 | 156// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
4 |
三ヶ日 | 6810146719 | 156// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
武士道 |
著者 |
新渡戸 稲造/著
|
著者 |
奈良本 辰也/訳・解説 |
出版者 |
三笠書房
|
出版年月 |
1997.7 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
件名 |
武士道 |
分類 |
156
|
ISBN |
4-8379-1700-3 |
内容紹介 |
礼儀と「恥」を知る国・日本。強烈なリーダーシップと強い責任感で「奇跡の復興」を遂げた国・日本。その精神的支柱となった武士道の本質を見事に解き明かした新渡戸稲造の名著を、平易な文体で新訳。 |
著者紹介 |
1862〜1933年。岩手県生まれ。札幌農学校で学んだ後、アメリカ、ドイツで農政学等を研究。帰国後は第一高等学校長、東京帝国大学教授等務める。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る