検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

父より慶喜殿へ  水戸斉昭一橋慶喜宛書簡集   

著者 大庭 邦彦/著
出版者 集英社
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 雄踏6510249243289.1/ト/一般書一般書 在庫 
2 細江6610177419289/ト/閉架1一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
289.1 289.1
徳川 斉昭 徳川 慶喜

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 父より慶喜殿へ  水戸斉昭一橋慶喜宛書簡集   
副書名 水戸斉昭一橋慶喜宛書簡集
著者 大庭 邦彦/著
出版者 集英社
出版年月 1997.11
ページ数 303p
大きさ 20cm
分類 289.1
ISBN 4-08-781156-5
内容紹介 水戸斉昭が、後に最後の将軍となった息子・徳川慶喜に綴った125通の手紙。慶喜11歳から22歳に至る時期のもので、自己形成期にあった息子への父の思いや、帝王学、父と子の心温まる交流が読みとれる一級史料。
著者紹介 1957年富山県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程修了。現在、専修大学経済学部・横浜市立大学国際文化学部非常勤講師。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。