蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
近代日本女子社会教育成立史 処女会の全国組織化と指導思想
|
著者 |
渡辺 洋子/著
|
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
1997.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
浜北 | 0112503867 | 379/ワ/ | 閉架2 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
天野 藤男 女性教育-歴史 青少年団体
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
近代日本女子社会教育成立史 処女会の全国組織化と指導思想 |
副書名 |
処女会の全国組織化と指導思想 |
著者 |
渡辺 洋子/著
|
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
1997.12 |
ページ数 |
458p |
大きさ |
20cm |
件名 |
女性教育-歴史 |
分類 |
379.46
|
ISBN |
4-7503-0998-2 |
内容紹介 |
戦前日本で行われた青年期の女子の教育はどのようなものであったのか。地方の処女会という組織での取り組みを中心に検証し、教育史にみられる男女の処遇の実態や意味、進学の問題を明らかにする。 |
著者紹介 |
1959年群馬県生まれ。お茶の水女子大学大学院博士課程人間文化研究科単位取得退学。明治大学非常勤講師等を経て、現在、新潟中央短期大学幼児教育科専任講師。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る