蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 6610186477 | 332/サ/ | 自動閉架 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
10年デフレ 日はまた昇る |
副書名 |
日はまた昇る |
著者 |
斎藤 精一郎/著
|
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
1998.1 |
ページ数 |
362p |
大きさ |
20cm |
件名 |
日本-経済 |
分類 |
332.107
|
ISBN |
4-532-14638-0 |
内容紹介 |
かつてない金融淘汰を経て、10年に及ぶ平成デフレは2000年頃終焉、2005年前後、日本経済のニューパラダイムが開かれる…。大胆な仮説を提示し、日本経済の新たな「夜明け」を展望する。 |
著者紹介 |
1940年東京都生まれ。東京大学経済学部卒業。日本銀行勤務を経て、現在、立教大学社会学部教授。著書に「経済学は現代を救えるか」「アングラ・マネー」「マネー・ウォーズ」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る