蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 011153450 | 156.4// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
三ヶ日 | 6810043601 | 156.4// | 閉架1 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
武家家訓・遺訓集成 |
著者 |
小沢 富夫/編集・校訂
|
出版者 |
ぺりかん社
|
出版年月 |
1998.1 |
ページ数 |
443p |
大きさ |
22cm |
件名 |
家憲・家訓 |
分類 |
156.4
|
ISBN |
4-8315-0828-4 |
内容紹介 |
日本倫理思想史における武士社会の精神史の基本史料として不可欠の家訓・遺訓の集大成。13世紀の北条家のものから19世紀の大関家のものまで最良の底本42件を翻刻、語句の補注、詳細な解説を加えた。 |
著者紹介 |
1934年山口県生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科修了。現在、玉川学園女子短期大学教授。著書に「武士行動の美学」「末法と末世の思想」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る