蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 011172070 | 369.27// | 自動閉架 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
可新 | 011173622 | 369.27// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
3 |
浜北 | 0112524863 | 369.27/オ/ | 閉架2 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
盲人の生活 生活史叢書 |
著者 |
大隈 三好/著
|
著者 |
生瀬 克己/補訂 |
出版者 |
雄山閣出版
|
出版年月 |
1998.3 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
22cm |
件名 |
視覚障害-歴史 |
分類 |
369.275
|
ISBN |
4-639-01514-3 |
内容紹介 |
近代社会の到来は江戸期までに「盲人」たちが達成していた自立、自活、自治というものを根こそぎ解体してしまった。神話時代から江戸時代まで、「盲人」たちの自立への営みの歴史を明らかにする。 |
著者紹介 |
1906年佐賀県生まれ。教師等を経て、戦後作家生活に入る。著書に「切腹の歴史」「家紋事典」など。故人。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る