蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 6610473057 | 913/ナ/ | 自動閉架 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
舞阪 | 6410276940 | 913.6/ナ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
3 |
浜北 | 0112260575 | F/ナ/ | 閉架3 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
4 |
春野 | 6910055075 | 913/ナ/ | 閉架1 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
5 |
引佐 | 6710097368 | 913/ナカ/ | 閉架1 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
艶隠者 小説石川丈山 |
副書名 |
小説石川丈山 |
著者 |
中薗 英助/著
|
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1998.3 |
ページ数 |
268p |
大きさ |
20cm |
件名 |
石川丈山-小説 |
分類 |
913.6
|
ISBN |
4-10-339602-4 |
内容紹介 |
京都東山の自然を取り込んだ優艶な庭園で名高い詩仙堂を建てた漢詩人・石川丈山。家康の側近であった猛将は何故、武を捨てて文に生きたのか。朝鮮通信使の詩学教授をも驚嘆させた男の生涯の秘密に迫る。 |
著者紹介 |
1920年福岡県生まれ。中学校卒業後、北京に遊学。現地で新聞記者となり、46年引き揚げ帰国、ジャーナリストに。著書に「夜よシンバルをうち鳴らせ」「運命には逆らい方がある」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る