蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
東 | 011743160 | 480.2// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
南陽 | 011774925 | 480.2// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
3 |
浜北 | 0112510847 | 480/ド/ | 閉架2 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
4 |
細江 | 6610228303 | 480/ド/ | 閉架1 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
5 |
北 | 011222453 | 480.2// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
動物の歴史 |
著者 |
ロベール・ドロール/[著]
|
著者 |
桃木 暁子/訳 |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
1998.4 |
ページ数 |
443,33p 図版16p |
大きさ |
22cm |
件名 |
動物-歴史 |
分類 |
480.2
|
ISBN |
4-622-04110-3 |
内容紹介 |
動物には動物の歴史がある。人間の文化史の脇役としてでなく、動物を主体として歴史を書き直したらどういうことになるか。前半でその方法と課題を論じ、後半でカ、バッタ、ニシン、オオカミ、イヌ等個別の歴史を展開する。 |
著者紹介 |
フランスの歴史学者。文学博士。理学士。パリ第八大学、エコール・ノルマル・シュペリユール(高等師範学校)、ジュネーヴ大学中世史教授。邦訳書に「象の物語」がある。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る