蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 002616954 | 372.1// | 閉架1 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
舞阪 | 6410466541 | 372.10// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
学童集団疎開史 子どもたちの戦闘配置 |
副書名 |
子どもたちの戦闘配置 |
著者 |
逸見 勝亮/著
|
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
1998.8 |
ページ数 |
296p |
大きさ |
20cm |
件名 |
学童疎開 |
分類 |
372.106
|
ISBN |
4-272-52054-7 |
内容紹介 |
内務省・軍部の空襲対策のなかから学童疎開として結実する過程を跡づけ、教員による推奨、引率教員の確保、伝染病と性病の蔓延など、疎開の実施過程と疎開児童の実態を鮮明にした研究成果。 |
著者紹介 |
1943年生まれ。北海道大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。現在、北海道大学教育学部教授。著書に「師範学校制度史研究」がある。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る