蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 011426998 | 911.45-/サ/ | 一般書 | 一般書 | | 貸出中 |
× |
2 |
積志 | 011304384 | 911.45-/サ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
3 |
春野 | 6910133104 | 911.45/サン/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
4 |
北 | 011306364 | 911.45-/サ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
三省堂江戸川柳便覧 |
著者 |
佐藤 要人/編
|
出版者 |
三省堂
|
出版年月 |
1998.9 |
ページ数 |
539p |
大きさ |
16cm |
件名 |
川柳-評釈 |
分類 |
911.45
|
ISBN |
4-385-13849-4 |
内容紹介 |
当時の言語・風俗・社会慣習・人生観が投影されている江戸川柳は、江戸の庶民生活を垣間見るのに格好の素材である。秀句700を精選、評釈、鑑賞、類句、豊富な図版を付す。文庫サイズで携帯に便利。 |
著者紹介 |
1918年生まれ。早稲田大学専門政経卒業。近世文化研究会会長。著書に「江戸水茶屋風俗考」「江戸諸国遊里図絵」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る