検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

当てはずれの面々  江戸から明治へ   

著者 杉浦 明平/著
出版者 岩波書店
出版年月 1998.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 中央010941814281.04//閉架1一般書 在庫 
2 城北010872887281.04//一般書一般書 在庫 
3 城北010922963281.04//自動閉架一般書 在庫 
4 舞阪6410487570281.04//一般書一般書 在庫 
5 浜北0112324041281.04/ス/一般書一般書 在庫 
6 天竜6310441511281.0/ス/一般書一般書 在庫 
7 引佐6710253623281/ス/一般書一般書 在庫 
8 三ヶ日6810133188281.0//閉架1一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

281.04 281.04
伝記-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 当てはずれの面々  江戸から明治へ   
副書名 江戸から明治へ
著者 杉浦 明平/著
出版者 岩波書店
出版年月 1998.8
ページ数 249p
大きさ 20cm
件名 伝記-日本
分類 281.04
ISBN 4-00-002476-0
内容紹介 徳川慶勝、近藤重蔵ら、揺れ動く幕末・維新の流れの中で心ならずも歴史の翳りに入れられてしまった人々の生きざまを、ときにユーモラスに、ときにシニカルにと、緩急自在に描き出す。
著者紹介 1913年愛知県生まれ。東京大学文学部国文科卒業。作家、文芸評論家。著書に「戦国乱世の文学」「記録文学ノート」ほか。「ピノッキオの冒険」などの翻訳も手がける。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。