検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

岩波講座歌舞伎・文楽 第7巻   浄瑠璃の誕生と古浄瑠璃 

著者 鳥越 文蔵/[ほか]編集
出版者 岩波書店
出版年月 1998.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 中央002585886774.08//一般書一般書 在庫 
2 都田7410250869774.08//一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
歌舞伎 人形浄瑠璃

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 岩波講座歌舞伎・文楽 第7巻   浄瑠璃の誕生と古浄瑠璃 
著者 鳥越 文蔵/[ほか]編集
出版者 岩波書店
出版年月 1998.8
ページ数 287p
大きさ 22cm
件名 歌舞伎
分類 774.08 777.1
ISBN 4-00-010787-9



内容細目表:

1 浄瑠璃姫物語   3-26
室木 弥太郎/著
2 操浄瑠璃の成立   27-50
山路 興造/著
3 寛永期の浄瑠璃   51-70
秋本 鈴史/著
4 説経の盛衰   71-94
荒木 繁/著
5 群雄割拠の時代   97-118
安田 富貴子/著
6 金平浄瑠璃と東西交流   119-156
阪口 弘之/著
7 古浄瑠璃の新風   157-178
林 久美子/著
8 山本角太夫   179-200
和田 修/著
9 舞台構造と演出   203-230
信多 純一/著
10 江戸古浄瑠璃の衰退と歌舞伎   231-260
和田 修/著
11 地方の古浄瑠璃   261-278
佐藤 彰/著
12 奥浄瑠璃   279-287
阪口 弘之/著
前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。