検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

救済の人  小説・忍性   

著者 寺林 峻/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1998.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 中央011394426F-/テ/閉架1一般書 在庫 
2 浜北0112297528F/テ/閉架3一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 救済の人  小説・忍性   
副書名 小説・忍性
著者 寺林 峻/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1998.10
ページ数 297p
大きさ 20cm
件名 忍性-小説
分類 913.6
ISBN 4-492-06105-3
内容紹介 他人を救うことが自分の幸福につながる! 橋を架けること189、開いた道71、掘った井戸33… 難病救済など社会慈善事業に一生を捧げ、「生き菩薩」と呼ばれた700年前の福祉の先駆者・忍性の生涯を描き出す。
著者紹介 1939年兵庫県生まれ。慶応義塾大学文学部卒業。「幕切れ」で第57回オール読物新人賞受賞。著書に「服部半蔵」「播磨国風土記を歩く」「富士の強力」「姫路城凍って寒からず」などがある。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。