蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 011351723 | 332.53// | 自動閉架 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
ドル大崩落 アメリカ発・世界恐慌は避けられるか |
副書名 |
アメリカ発・世界恐慌は避けられるか |
著者 |
水谷 研治/著
|
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
1998.11 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
20cm |
件名 |
アメリカ合衆国-経済 |
分類 |
332.53
|
ISBN |
4-569-60306-8 |
内容紹介 |
バブル景気によって覆い隠されている膨大な貿易赤字。バブル・アメリカに下される市場の審判とは? 「アメリカ発・世界恐慌」へのシナリオを予測し、自衛のために日本が取るべき手段と歩むべき道を明らかにする。 |
著者紹介 |
1933年名古屋市生まれ。名古屋大学経済学部卒業。東海総合研究所会長。著書に「赤字財政の罠」「崖っぷちの日本経済」「右肩下がりの日本経済」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る