蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
南 | 011377810 | 702.09// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
仏像が来た道
杉山 二郎/著
善光寺建立の謎 : 日本文化史の探…
杉山 二郎/著
日本仏像大全書
杉山 二郎/監修…
DVD)秘仏開帳 : 特別拝観の古…
NHK/協力,国…
大仏建立
杉山 二郎/著
大仏以後
杉山 二郎/著
大仏再興
杉山 二郎/著
VHS)将軍家と庶民の仏 : 江戸…
中村 元/監修,…
VHS)天下人の造形 : 桃山時代
中村 元/監修,…
VHS)禅林と会所 : 室町時代
中村 元/監修,…
VHS)運慶と快慶 : 鎌倉時代
中村 元/監修,…
VHS)華麗なる王朝の美 : 平安…
中村 元/監修,…
VHS)密教と曼荼羅世界 : 平安…
中村 元/監修,…
VHS)鎮護国家の美しき仏 : 天…
中村 元/監修,…
VHS)仏教伝来と聖徳太子 : 飛…
中村 元/監修,…
天平のペルシア人
杉山 二郎/著
遊牧と農耕の峡にて : ユーラシア…
杉山 二郎/著
真贋往来 : 文化論的視点から
杉山 二郎/著
毒の文化史
杉山 二郎/著,…
真珠の文化史
杉山 二郎/[ほ…
遊民の系譜
杉山二郎/著
大仏以後
杉山 二郎/著
考古学探検家 スタイン伝下
J.ミルスキー/…
極楽浄土の起源 : 祖型としてのタ…
杉山 二郎/著
考古学探検家 スタイン伝上
J・ミルスキー/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
仏教文化の回廊 |
著者 |
杉山 二郎/著
|
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
1998.12 |
ページ数 |
301p |
大きさ |
20cm |
件名 |
仏教美術 |
分類 |
702.098
|
ISBN |
4-7917-5683-5 |
内容紹介 |
ユーラシア全域を結び、シルクロードや海の道を越えて連綿と続けられた東西交流の媒体となったのは、2500年の歴史を貫く仏教文化であった。時代と大陸を縦横に往来し、浄土思想や観音のルーツなどをさぐる仏教文化論考集。 |
著者紹介 |
1928年生まれ。東京大学文学部卒業。美術史家。東京国立博物館勤務等を経て、現在、国際仏教学大学院大学教授。著書に「遊民の系譜」「木下杢太郎」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る