検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

丸山真男座談 9   一九八三-一九九五年 

著者 丸山 真男/著
出版者 岩波書店
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 中央010879445304-/マ/閉架1一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 丸山真男座談 9   一九八三-一九九五年 
著者 丸山 真男/著
出版者 岩波書店
出版年月 1998.12
ページ数 323,10p
大きさ 20cm
分類 304
ISBN 4-00-092159-2



内容細目表:

1 フルトヴェングラーをめぐって   1-64
芦津 丈夫/ほか鼎談
2 近代日本と福沢諭吉   65-93
飯田 鼎/ほか座談
3 「平和問題談話会」について   94-164
石田 雄/ほか座談
4 きしみあいから独創が生まれる   165-175
平松 守彦/対談
5 映画『ローザ・ルクセンブルク』をめぐって   176-190
高野 悦子/ほか鼎談
6 如是閑の時代と思想   191-237
飯田 泰三/ほか座談
7 岡義武-人と学問   238-283
篠原 一/ほか鼎談
8 夜店と本店と   284-296
石川 真澄/ほか鼎談
前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。