蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
浜北 | 0112310545 | 807/バ/ | 閉架3 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
天竜 | 6310422651 | 807// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
バイリンガルの世界 |
著者 |
山本 雅代/編
|
著者 |
マーティン・E・ポーリー/[ほか]執筆 |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
1999.3 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
20cm |
件名 |
外国語教育 |
分類 |
807
|
ISBN |
4-469-24440-6 |
内容紹介 |
国際結婚家庭の子どもの英語による読み書き能力の習得、英語と日本語の成人バイリンガルにおける2言語/2文化併用の影響について、アメリカ出身日本在住の英語母語話者である執筆陣たちが考察する。 |
著者紹介 |
1952年東京都生まれ。ハワイ州立大学大学院ESL学部修了。現在は桃山学院大学文学部教授。著書に「バイリンガル(2言語使用者)」など。 |
内容細目表:
-
1 サタデースクールの運営
3-32
-
マーティン・E・ポーリー/著 山根 キャサリン/著
-
2 家庭での読字指導は可能か
33-63
-
野口メアリー・ゲイブル/著
-
3 話しはじめる前の読字学習
64-99
-
鎌田ローレル・ダイアン/著
-
4 子どもの読む能力の発達過程
100-132
-
ジェームズ・スワン/著
-
5 2言語・2文化併用の意義
133-159
-
スティーブ・マッカーティ/著
-
6 帰国子女は英語を保持しているか
160-180
-
アニタ・リーツ=倉重/著
-
7 日本におけるイマージョン教育
181-213
-
マイケル・ボストウィック/著
前のリンクに戻る