蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 011494010 | 759.9// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
可新 | 011487023 | 759.9// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
3 |
浜北 | 0112313796 | 759.9/シ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
宮城伝統こけし 伝統的工芸品シリーズ |
著者 |
柴田 長吉郎/著
|
出版者 |
理工学社
|
出版年月 |
1999.3 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
19cm |
件名 |
こけし |
分類 |
759.9
|
ISBN |
4-8445-8577-0 |
内容紹介 |
「宮城伝統こけし」として伝統的工芸品に指定されている五系統(遠刈田・弥治郎・鳴子・作並・肘折)について、その文化的背景から構造、製作工程、鑑賞のポイント、産地の現状までを幅広く紹介。 |
著者紹介 |
1923年兵庫県生まれ。東京大学理学部物理学科卒業。みちのくこけし協会顧問、日本伝統こけし協議会常任幹事、東京こけし友の会会長。著書に「山形のこけし」ほかがある。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る