検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

現代語り手論   昔話  

著者 日本昔話学会/編
出版者 三弥井書店
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 中央011584085388.04//閉架1一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
民話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 現代語り手論   昔話  
著者 日本昔話学会/編
出版者 三弥井書店
出版年月 1999.7
ページ数 202p
大きさ 22cm
件名 民話
分類 388.04
ISBN 4-8382-3066-4



内容細目表:

1 日本のグリム三兄弟   5-7
竹原 威滋/著
2 肥前の語り手   8-27
宮地 武彦/著
3 遠野の語り手たち   28-40
川森 博司/著
4 現代の語り手と昔話   41-56
如月 六日/著
5 昔話の表現研究   57-71
田中 瑩一/著
6 山本周五郎と七十年前の千葉・浦安の口承文芸   72-88
米屋 陽一/著
7 もう一つの桃太郎神社   89-114
斎藤 純/著
8 西北中国の叙事詩   115-128
西脇 隆夫/著
9 説唱芸能『陳十四夫人伝』に描かれた地獄巡り   129-147
広田 律子/著
10 継母と実母   147-161
山根 尚子/著
11 菅原節子の昔話   上   162-198
小泉 明日香/著
前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。