蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
将軍の真実 南京事件--松井石根人物伝
|
著者 |
早瀬 利之/著
|
出版者 |
光人社
|
出版年月 |
1999.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 011585702 | 289.1/マ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
可新 | 011572098 | 289.1/マ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
将軍の真実 南京事件--松井石根人物伝 |
副書名 |
南京事件--松井石根人物伝 |
著者 |
早瀬 利之/著
|
出版者 |
光人社
|
出版年月 |
1999.7 |
ページ数 |
321p |
大きさ |
20cm |
分類 |
289.1
|
ISBN |
4-7698-0930-1 |
内容紹介 |
「南京事件」の責めを負い、A級戦犯として処刑された軍人・松井石根の実像。孫文に傾倒し、日中和平を探り、アジア開放運動に生涯を捧げながら、運命に翻弄された悲運の将軍の軌跡。歴史のタブーに挑むノンフィクション。 |
著者紹介 |
1940年長崎県生まれ。鹿児島大学卒業。雑誌記者、編集者を経て、文筆業へ。日本ペンクラブ会員。著書に「タイガー・モリと呼ばれた男」「リタの鐘が鳴る」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る