検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

徳川三代と女房(おんな)たち     

著者 中島 道子/著
出版者 立風書房
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 中央230363608281/160/K調査支援室郷土資料貸出不可在庫  ×
2 流通元町6610940725288.3//一般書一般書 在庫 
3 引佐6710254860288/ナ/一般書一般書 在庫 
4 三ヶ日6810135027288.3//一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
288.3 288.3
徳川家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 徳川三代と女房(おんな)たち     
著者 中島 道子/著
出版者 立風書房
出版年月 1999.10
ページ数 252p
大きさ 20cm
件名 徳川家
分類 288.3
ISBN 4-651-75118-0
内容紹介 徳川三代の将軍に比べて、その妻たちは意外に知られていない。正妻と嫡男を殺し、死ぬまで多数の側室を持った家康、妻一筋で側室がいなかった秀忠、衆道に凝った家光と春日局の関係等、権力者に関わった女たちの生涯に迫る。
著者紹介 1929年福井県生まれ。実践女子大学国文科卒業。日本ペンクラブ会員。主な著書に「怨念の絵師岩佐又兵衛」「母の慟哭」「湖影」など。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。