蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
可新 | 011660984 | 369.92// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
国際医療福祉最前線 勁草-医療・福祉シリーズ |
著者 |
児島 美都子/編著
|
著者 |
中村 永司/編著 |
著者 |
杉山 章子/編著 |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
1999.10 |
ページ数 |
224,94,3p |
大きさ |
20cm |
件名 |
医療ソーシャルワーク |
分類 |
369.92
|
ISBN |
4-326-79926-9 |
内容紹介 |
医療ソーシャルワークが担うべき実践分野とは? 第一回目と第二回目の国際医療・精神保健ソーシャルワーク会議の概要や、各国の医療ソーシャルワークの実態を分析することで、未来の医療福祉を展望する。 |
著者紹介 |
1924年東京都生まれ。日本福祉大学名誉教授、青森大学教授。著書に「ガンの夫を自宅で看取る」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る