蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 011678896 | 222.38// | 自動閉架 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
マカオで道草 |
著者 |
島尾 伸三/著
|
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
1999.12 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
21cm |
件名 |
マカオ-歴史 |
分類 |
222.38
|
ISBN |
4-469-23202-5 |
内容紹介 |
天国か? それとも地獄か? 中国最後の植民地・マカオ。高度の自治権を主張し、16〜18世紀に隆盛を誇りながら、歴史の前に押しながされようとしているマカオの過去と現在を様々な角度から写し取る。 |
著者紹介 |
1948年兵庫県生まれ。東京造形大学造形学部卒業。写真家。著書に「ひかりのひきだし」等。 |
累積注記 |
写真:潮田登久子 |
内容細目表:
前のリンクに戻る