蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
天竜 | 6310186355 | F/コバヤ/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
蟹工船・不在地主 小林多喜二名作ライブラリー |
著者 |
小林 多喜二/著
|
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
1994.11 |
ページ数 |
261p |
大きさ |
19cm |
分類 |
913.6
|
ISBN |
4-406-02294-5 |
内容紹介 |
「やっぱし炭山と変わらないで。死ぬ思いばしないと生きられない」…漁夫・雑夫に対する異常な虐待を孤立した世界として書かず、日本資本主義の発展の矛盾の集中した現実として捉えた名作。他1編。 |
著者紹介 |
1906〜1933年。秋田県生まれ。代表的な革命作家、評論家。「蟹工船」他で日本のプロレタリア文学を世界的な水準に高めた。31年共産党入党。33年官憲により虐殺された。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る