検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

CD)地無し尺八の世界  瞑想の奥へ、響きの彼方へ 浜松市楽器博物館コレクションシリーズ  

著者 志村 哲/演奏
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 城北534012699335/シ/AVCD 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 AV
書名 CD)地無し尺八の世界  瞑想の奥へ、響きの彼方へ 浜松市楽器博物館コレクションシリーズ  
副書名 瞑想の奥へ、響きの彼方へ
著者 志村 哲/演奏
出版年月 2010.10
ページ数 1
大きさ 12
分類 A350



内容細目表:

1 《大和調子》やまとちょうし   使用楽器:小林照明作 三尺三寸管
2 《虚鈴》きょれい   使用楽器:三世俣野真龍作「古可良志」 二尺管
3 《虚空》こくう   使用楽器:林虎月作「秋草」 一尺九寸管
4 《霧海篪》むかいぢ   使用楽器:三世俣野真龍作「露堂々」 二尺管
5 江戸時代の銘器「古鏡作」の音味を聴く   使用楽器:古鏡作 無名 一尺六寸管
前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。