検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

CD)京都遷都1200年 平安の響宴  そのころ都に流行る音楽   

著者 伶楽舎/演奏
出版者 日本コロムビア
出版年月 1994


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 はまゆう31001996531/キ/AVCD 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 AV
書名 CD)京都遷都1200年 平安の響宴  そのころ都に流行る音楽   
副書名 そのころ都に流行る音楽
著者 伶楽舎/演奏
出版者 日本コロムビア
出版年月 1994
ページ数 1
大きさ 12cm
内容細目注記 1.白薄様 2.平調調子 3.越天楽 残楽三返 4.嘉辰 5.青柳 6.阿音三返 7.水猿曲・水の白拍子 8.早鬢多々良 9.美作 10.萬歳楽と今様 11.伊佐立奈牟
累積注記 訳譜・復曲:芝祐靖



内容細目表:

1 白薄様(入場の音楽) 〈雑芸〉
2 平調調子(調子合せ)〈管絃〉
3 越天楽 残楽三返(器楽合奏)〈管絃〉
4 嘉辰(祝歌)〈朗詠〉
5 青柳(民謡からの歌曲)〈催馬楽〉
6 阿音三返(日夜の宴会疲れリフレッシュ合唱)
7 水猿曲・水の白拍子(「能楽」源流のひとつ)
8 早鬢多々良(乱舞の歌)〈雑芸〉
9 美作(清和天皇ご即位主基歌=津山市)〈催馬楽〉
10 萬歳楽と今様(乱舞と酔客の歌)
11 伊佐立奈牟(退場の音楽)〈雑芸〉
前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。