蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
はまゆう | 310052965 | B52/カ/ | AV | CD | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
AV |
書名 |
CD)歌舞伎早わかり ベスト KING twin best series |
副書名 |
ベスト |
著者 |
市川 団十郎/〔ほか〕出演
|
出版者 |
King Record
|
出版年月 |
2004 |
ページ数 |
2 |
大きさ |
12cm |
内容細目注記 |
1.着到 2.〈義太夫〉野崎村の段-段切れ- 3.砂切 4.〈長唄〉鷺娘 5.〈清元〉神田祭 6.片砂切 7.〈長唄〉石橋 8.打出し 9.歌舞伎の大太鼓手法 10.歌舞伎十八番の内勧進帳 |
累積注記 |
解説書のタイトル:歌舞伎早わかりベスト |
内容細目表:
-
1 着到
-
-
2 〈義太夫〉野崎村の段~段切れ~ 「新版歌祭文」より
-
-
3 砂切
-
-
4 〈長唄〉鷺娘
-
-
5 〈清元〉神田祭
-
-
6 片砂切
-
-
7 〈長唄〉石橋
-
-
8 打出し
-
-
9 水音(幕明き)
-
-
10 風音(幕開き)
-
-
11 波音(幕開き)
-
-
12 小波
-
-
13 山オロシ(幕明き、大きいもの)
-
-
14 雪音(幕開き、大雪)
-
-
15 ドロ(ドロドロ)
-
-
16 大ドロ(大ドロ打上げ)
-
-
17 歌舞伎十八番の内 勧進帳
-
市川團十郎 片岡孝夫(現・仁左衛門) 中村扇雀(現・雁治郎) 長唄囃子連中
前のリンクに戻る