検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

アーカイブ立国宣言  日本の文化資源を活かすために必要なこと   

著者 「アーカイブ立国宣言」編集委員会/編 福井 健策/監修 吉見 俊哉/監修 青柳 正規/[ほか]著
出版者 ポット出版
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 都田7610136439007.5//一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

「アーカイブ立国宣言」編集委員会 福井 健策 吉見 俊哉 青柳 正規
007.5 007.5
デジタルアーカイブ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 アーカイブ立国宣言  日本の文化資源を活かすために必要なこと   
副書名 日本の文化資源を活かすために必要なこと
著者 「アーカイブ立国宣言」編集委員会/編
著者 福井 健策/監修
著者 吉見 俊哉/監修
出版者 ポット出版
出版年月 2014.11
ページ数 271p
大きさ 19cm
件名 デジタルアーカイブ
分類 007.5
ISBN 4-7808-0213-9
内容紹介 日本のデジタルアーカイブはどこを目指すべきか? ナショナルアーカイブ設立へ向けた4つの提言と、日本のアーカイブの現状報告などを収録する。電子書籍をダウンロードできる2015年11月まで有効のクーポンコード付き。



内容細目表:

1 アーカイブ立国宣言   11-26
文化資源戦略会議/編
2 アーカイブとは文化そのものである   鼎談   27-46
青柳 正規/述 御厨 貴/述 吉見 俊哉/述
3 マンガ・アニメ・ゲーム文化のすべてを収蔵するミュージアムを   マンガ 東京国際マンガミュージアム(仮称)   48-61
森川 嘉一郎/述
4 世界に通じる文化を国内で保存すべきである   ゲーム 立命館大学ゲーム研究センター   62-78
細井 浩一/述
5 公開・共有のための仕組みづくりが必要だ   震災 311まるごとアーカイブス   82-94
長坂 俊成/述
6 映像の現存率が低いなか放送文化を残していくために   脚本 日本脚本アーカイブズ推進コンソーシアム   98-112
石橋 映里/述
7 デジタルアーカイブは「保存」に役立つか   映画 東京国立近代美術館フィルムセンター   113-123
岡島 尚志/述
8 テレビ番組とアーカイブNHKの取組   放送 NHKアーカイブス   124-140
宮本 聖二/述
9 普通の人の話をきちんと残していく大切さ   地域・1 地域雑誌「谷中・根津・千駄木」   144-154
森 まゆみ/述
10 交流装置としてのアーカイブを作りたい   地域・2 小布施町立図書館「まちとしょテラソ」   155-165
花井 裕一郎/述
11 地方の図書館で進める電子書籍の可能性   地域・3 札幌市中央図書館   169-178
淺野 隆夫/述
12 未来の日本のアニメーションアーカイブスを目指して   アニメ 日本・アニメーションアーカイブス   179-195
植野 淳子/述
13 タイムリミットが迫ってくる古い音源をデジタル化していく   音楽レコード 歴史的音盤アーカイブ   199-210
藤本 草/述
14 既存の知的財産をいかにアーカイブしていくか   書籍(印刷物資料)   211-222
植村 八潮/述
15 世界のデジタルアーカイブ実践例   223-251
松永 しのぶ/著
16 デジタルアーカイブ振興法制定の意義と今後の方向性   253-271
福井 健策/著 中川 隆太郎/著
前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。