蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
私たちは何を捨てているのか 食品ロス、コロナ、気候変動 ちくま新書
|
著者 |
井出 留美/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2025.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 5310695225 | 611.32// | 一般書 | 一般書 | | 貸出中 |
× |
2 |
三ヶ日 | 6810769528 | 611.32// | 一般書 | 一般書 | | 貸出中 |
× |
3 |
都田 | 7610506987 | 611.32// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
私たちは何を捨てているのか 食品ロス、コロナ、気候変動 ちくま新書 |
副書名 |
食品ロス、コロナ、気候変動 |
著者 |
井出 留美/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ数 |
243,23p |
大きさ |
18cm |
件名 |
食品ロス |
分類 |
611.32
|
ISBN |
4-480-07677-9 |
内容紹介 |
日本では年間4兆円失われていると言われる食品ロス。地球規模の事象と複雑に絡まった因果関係を、牛乳、コメ、卵など身近な食べ物をめぐる話題から賞味期限と消費期限、ごみ問題まで、多数の事例を挙げながら丁寧に解説する。 |
著者紹介 |
奈良女子大学食物学科卒。修士(農学・東京大学大学院農学生命科学研究科)。食品ロス問題ジャーナリスト。著書に「SDGs時代の食べ方」「捨てないパン屋の挑戦」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る