蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
映画の構造分析 SHOBUNSHA LIBRARY
|
著者 |
内田 樹/著
|
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
2025.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 7410509488 | 778.25// | 一般書 | 一般書 | | 取置中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
知性について
内田 樹/著
どうしたらいいかわからない時代に僕…
内田 樹/著
沈む祖国を救うには
内田 樹/著
動乱期を生きる
内田 樹/[著]…
国家は葛藤する : 「いい加減」で…
池田 清彦/著,…
図書館には人がいないほうがいい
内田 樹/著,朴…
勇気論
内田 樹/著
凱風館日乗
内田 樹/著
小田嶋隆と対話する
小田嶋 隆/[著…
だからあれほど言ったのに
内田 樹/著
コモンの再生
内田 樹/著
一神教と帝国
内田 樹/著,中…
街場の米中論
内田 樹/著
気はやさしくて力持ち : 子育てを…
内田 樹/著,三…
街場の成熟論
内田 樹/著
新しい戦前 : この国の“いま”を…
内田 樹/著,白…
日本宗教のクセ
内田 樹/著,釈…
若者よ、マルクスを読もう最終巻
内田 樹/著,石…
「ある裁判の戦記」を読む 差別を許…
内田 樹/著,山…
生きづらさについて考える
内田 樹/著
夜明け前<が一番暗い>
内田 樹/著
下り坂のニッポンの幸福論
内田 樹/著,想…
撤退論 : 歴史のパラダイム転換に…
内田 樹/編著
属国民主主義論 : この支配からい…
内田 樹/著,白…
リスクを生きる
内田 樹/著,岩…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
映画の構造分析 SHOBUNSHA LIBRARY |
著者 |
内田 樹/著
|
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
2025.5 |
ページ数 |
330p |
大きさ |
19cm |
件名 |
映画-アメリカ合衆国 |
分類 |
778.253
|
ISBN |
4-7949-7472-3 |
内容紹介 |
「エイリアン」が反映するフェミニズム的メッセージとは? 「大脱走」の裏に隠された「父殺し」のドラマとは? ハリウッド映画の物語分析を通じて、現代思想のエッセンスを伝える。近年の話題作を取り上げた新版。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。東京都立大学人文科学研究科博士課程中退。神戸女学院大学名誉教授。武道と哲学研究のための学塾凱風館を主催、合気道師範。著書に「ためらいの倫理学」「知性について」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る