蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
<世界史>の哲学 現代篇2 アメリカというなぞ
|
著者 |
大澤 真幸/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2025.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 5110654729 | 209// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
<世界史>の哲学 現代篇2 アメリカというなぞ |
著者 |
大澤 真幸/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2025.5 |
ページ数 |
575p |
大きさ |
19cm |
件名 |
世界史 |
分類 |
209
|
ISBN |
4-06-539433-5 |
内容紹介 |
熱心なキリスト教国でありながら、冒瀆的なまでに世俗的、平等を唱えながら差別的主義が根深く残るアメリカ。その歴史的な意味を探求する。哲学者ハイデガーがなぜナチスに加担したのかも論じる。『群像』連載を書籍化。 |
著者紹介 |
長野県松本市生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得満期退学。社会学博士。思想誌『THINKING「O」』主宰。「ナショナリズムの由来」で毎日出版文化賞受賞。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る