蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
学問は信頼されていないのか 統計でみる日本における科学の政治化
|
| 著者 |
太郎丸 博/編
|
| 出版者 |
新曜社
|
| 出版年月 |
2025.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
| 1 |
中央 | 7410521319 | 361.04// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 資料区分 |
図書 |
| 書名 |
学問は信頼されていないのか 統計でみる日本における科学の政治化 |
| 副書名 |
統計でみる日本における科学の政治化 |
| 著者 |
太郎丸 博/編
|
| 出版者 |
新曜社
|
| 出版年月 |
2025.8 |
| ページ数 |
168p |
| 大きさ |
21cm |
| 件名 |
知識社会学 |
| 分類 |
361.04
|
| ISBN |
4-7885-1890-2 |
| 内容紹介 |
自公連立政権と学問=科学との対立が意識されるようになって久しい。では、一般市民は科学に対してどのような視線を向けているのか。果たして、学問への信頼は凋落しているのか。計量的データをもとに分析する。 |
| 著者紹介 |
大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程中退。京都大学文学研究科教授。博士(文学)(同大学)。専門は社会階層論、科学社会学、社会学方法論。 |
内容細目表:
-
1 科学の政治化と世論
1-25
-
太郎丸 博/著
-
2 科学社会学から知識社会学へ
科学者・知識人と一般層の比較研究序説
27-49
-
栗田 宣義/著
-
3 学者に対する信頼の凋落あるいは科学の政治化?1999-2018
51-63
-
太郎丸 博/著
-
4 科学の進歩に懐疑的なのは誰か?
自民党支持層に着目した日本における集団特殊説の検証
65-82
-
藤田 智博/著
-
5 自己表現重視の価値観と科学への信頼
調整変数としての学歴
83-99
-
池田 裕/著
-
6 保守主義者は文系の学問に否定的か
101-117
-
渡辺 健太郎/著
-
7 陰謀論的言説の受容にいたる二つのルート
エリート不信と知識の欠如
119-133
-
山本 耕平/著
-
8 現代日本における環境リスク認知の規定構造
ローカルな環境問題とグローバルなリスクの比較
135-153
-
阪口 祐介/著
-
9 科学が信頼される社会へ向けて
155-163
-
太郎丸 博/著
前のリンクに戻る