蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
積志 | 5610017153 | 657.1// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
天竜 | 6310764821 | 657.1/タ/ | 森林 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
3 |
水窪 | 7110513020 | 657.1// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
くじらのいるこみち
塩野 米松/文,…
ワニくんがやってきた!
塩野 米松/原案…
少年時代 : 飛行機雲はるか
塩野 米松/著,…
失われた手仕事の思想上
塩野 米松/著
失われた手仕事の思想下
塩野 米松/著
正吉とヤギ
塩野 米松/文,…
おじいちゃんの小さかったとき
塩野 米松/文,…
刀に生きる : 刀工・宮入小左衛門…
塩野 米松/聞き…
かぐやのかご
塩野 米松/作,…
登頂竹内洋岳
塩野 米松/著
百年の梅仕事
乗松 祥子/著,…
昭和という時代を生きて
氏家 齊一郎/著…
ネジと人工衛星 : 世界一の工場町…
塩野 米松/著
手業に学べ技
塩野 米松/著
手業に学べ心
塩野 米松/著
棟梁 : 技を伝え、人を育てる
小川 三夫/著,…
宮大工と歩く奈良の古寺
小川 三夫/著,…
木の教え
塩野 米松/著
聞き書きにっぽんの漁師
塩野 米松/著
木を変える
石井 幸男/著,…
渓流讃歌 : フライロッドを持って…
田渕 義雄/著,…
いなほ保育園の十二ケ月
北原 和子/著,…
鵤工舎の仕事 : 長泉寺建立記
塩野 米松/著
ふたつの川 : 伝・炭焼き常次郎
塩野 米松/著
棟梁 : 技を伝え、人を育てる
小川 三夫/著,…
前へ
次へ
高田 久夫 伐木・造材 集材・運材 屋久島
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
屋久島の山守千年の仕事 |
著者 |
高田 久夫/著
|
著者 |
塩野 米松/聞き書き |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2007.5 |
ページ数 |
251p 図版5枚 |
大きさ |
20cm |
件名 |
伐木・造材 |
分類 |
657.1
|
ISBN |
4-7942-1589-5 |
内容紹介 |
巨木に覆われた島、屋久島。重機の入らないこの島の山で、半世紀以上木を伐り、人力で運び出してきた「山守」。その視線は、1000年先の山の姿を見つめている-。失われゆく伝統の「技」の継承者が、その生涯と仕事を語る。 |
著者紹介 |
1934年鹿児島県生まれ。大径木の伐採などさまざまな山仕事を経験。かつての屋久島の山仕事の実際を知る数少ない一人。屋久島の森の復元を目指して苗木を植え続ける。有限会社「愛林」代表。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る