蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 5310457832 | 611.7// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
小田 滋晃 伊庭 治彦 坂本 清彦 川崎 訓昭
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
「農企業」のリーダーシップ 先進的農業経営体と地域農業 次世代型農業の針路 |
副書名 |
先進的農業経営体と地域農業 |
著者 |
小田 滋晃/編著
|
著者 |
伊庭 治彦/編著 |
著者 |
坂本 清彦/編著 |
出版者 |
昭和堂
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
12,179,7p |
大きさ |
21cm |
件名 |
農業経営 |
分類 |
611.7
|
ISBN |
4-8122-1701-6 |
内容紹介 |
法人化、六次産業化を華々しくとげる大規模な経営体ばかり注目されるが、その背景には地域社会や多様なネットワークが欠かせない。農業経営の持続的な発展のために必要な条件を探る。 |
著者紹介 |
1954年生まれ。京都大学大学院農学研究科教授。専門は農業経済学、農業経営学など。 |
内容細目表:
-
1 先進的農業経営体における経営資源と経営戦略
地域・農協との連携に焦点を当てて
3-18
-
小田 滋晃/著 坂本 清彦/著 川崎 訓昭/著
-
2 農地流動化の進展と地域農業ガバナンスの再編
19-31
-
伊庭 治彦/著
-
3 先進的農業経営体と地域農業・社会
新自由主義的ガバメンタリティとの関連
33-47
-
坂本 清彦/著
-
4 次世代型農業を拓く
「「農林中央金庫」次世代を担う農企業戦略論講座」シンポジウム・パネルディスカッションより
49-80
-
坂本 清彦/著 東 祐希/著 狗巻 孝宏/著
-
5 農業法人における経営戦略と地域での取り組み
先進的稲作法人を事例として
83-97
-
長命 洋佑/著 南石 晃明/著
-
6 先進的農業経営体と商工業者との持続的な連携
ミスマッチをいかに防ぐのか
99-110
-
川崎 訓昭/著
-
7 新技術の先行導入者が技術普及に果たす役割
コウノトリ育む農法を事例として
111-128
-
上西 良廣/著 坂本 清彦/著 塩見 真仁/著
-
8 法人化を通じた農業経営の第三者継承と地域
129-143
-
長谷 祐/著 坂本 清彦/著
-
9 農業経営におけるリレーションシップの管理
「つき合い」取引の経済性と規定性を視点として
145-159
-
木原 奈穂子/著
-
10 集落の営農活動とソーシャル・キャピタル
161-176
-
加藤 千晶/著 坂本 清彦/著
前のリンクに戻る