蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
都田 | 7610364478 | 112// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
時間学の構築 3 ヒトの概日時計と時間 |
著者 |
山口大学時間学研究所/監修
|
出版者 |
恒星社厚生閣
|
出版年月 |
2019.3 |
ページ数 |
8,195p |
大きさ |
22cm |
件名 |
時間(哲学) |
分類 |
112
|
ISBN |
4-7699-1632-1 |
内容紹介 |
時間生物学は人間の幸福に貢献できる段階に到達した-。概日時計(約24時間周期の体内時計)の科学的知見を健康被害改善や疾病リスク回避など、心身の健康へと還元すべく、時間生物学の可能性を探る。 |
内容細目表:
-
1 概日時計の基礎知識
11-23
-
明石 真/著
-
2 ヒトの概日時計の評価方法
27-44
-
樋口 重和/著
-
3 概日時計と運動機能
47-64
-
西多 昌規/著
-
4 霊長類の1日の活動
65-83
-
座馬 耕一郎/著
-
5 概日時計と光環境-「夜の文化史」に学ぶ現代への警鐘
87-107
-
小山 恵美/著
-
6 現代の光環境が我々にもたらすもの
109-125
-
福田 一彦/著
-
7 子どもの眠り、子どもの時間
129-155
-
駒田 陽子/著
-
8 概日時計と労働生活
157-167
-
久保 達彦/著
-
9 概日時計の医療への応用
171-192
-
小柳 悟/著 大戸 茂弘/著
前のリンクに戻る