蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ほんまに「おいしい」って何やろ?
|
著者 |
村田 吉弘/著
|
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2024.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
浜北 | 6210559826 | 596.21// | 一般書 | 一般書 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
ほんまに「おいしい」って何やろ? |
著者 |
村田 吉弘/著
|
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
19cm |
件名 |
料理(日本) |
分類 |
596.21
|
ISBN |
4-08-781759-1 |
内容紹介 |
テレビでも雑誌でも、「うまい」「おいしい」の言葉があふれている。でも、「おいしい」言い過ぎちゃうか…? 「うまみ」を科学的に追究し、和食をユネスコの「無形文化遺産」に押し上げた著者が、「おいしさの本質」を語る。 |
著者紹介 |
京都生まれ。立命館大学卒業。「菊乃井」三代目主人。京都府文化功労賞など受賞。黄綬褒章受章。著書に「京都料亭の味わい方」「割合で覚える和の基本」「和食のこころ」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る