蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
中華料理と日本人 帝国主義から懐かしの味への100年史 中公新書
|
著者 |
岩間 一弘/著
|
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2025.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 7410514041 | 383.81// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
天竜 | 6311056722 | 383.81// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
中華料理と日本人 帝国主義から懐かしの味への100年史 中公新書 |
副書名 |
帝国主義から懐かしの味への100年史 |
著者 |
岩間 一弘/著
|
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2025.6 |
ページ数 |
4,288p |
大きさ |
18cm |
件名 |
食生活-日本 |
分類 |
383.81
|
ISBN |
4-12-102861-7 |
内容紹介 |
帝国主義の時代に広まり、戦後の日本人の心と体を癒してきた中華料理。文化人、実業家、軍人、料理人たちの情熱と葛藤に光をあて、日本の中華料理100年の軌跡を世界史的な視点から描いた、食文化の物語。 |
著者紹介 |
東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。慶應義塾大学文学部教授。専門は東アジア近現代史、食の文化交流史、中国都市史。著書に「上海大衆の誕生と変貌」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る