蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
誰が日本を降伏させたか 原爆投下、ソ連参戦、そして聖断 PHP新書
|
著者 |
千々和 泰明/著
|
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2025.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 資料購入予定 | | 一般書 | 一般書 | | 注文済 |
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
太平洋戦争(1941〜1945) 原子爆弾
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
誰が日本を降伏させたか 原爆投下、ソ連参戦、そして聖断 PHP新書 |
副書名 |
原爆投下、ソ連参戦、そして聖断 |
著者 |
千々和 泰明/著
|
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2025.7 |
ページ数 |
243p |
大きさ |
18cm |
件名 |
太平洋戦争(1941〜1945) |
分類 |
210.75
|
ISBN |
4-569-85948-4 |
内容紹介 |
戦争終結のために原爆投下以外の選択もありえた、日本は希望的観測からソ連の仲介に頼った、昭和天皇が東郷外相と面会した理由…。第二次世界大戦で日本が降伏した要因について、戦争終結研究の第一人者が長年の論争に挑む。 |
著者紹介 |
福岡県出身。大阪大学大学院国際公共政策研究科博士課程修了。防衛省防衛研究所国際紛争史研究室長。博士(国際公共政策)。著書に「世界の力関係がわかる本」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る