蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
南陽 | 012857944 | 292.09// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
城北 | 012850667 | 292.09// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
3 |
雄踏 | 6510199190 | 292.09// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
4 |
天竜 | 6310302069 | 292.0/ア/ | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
アジアのツボ 中国・香港・台湾・韓国 北京・上海 香港 台湾 韓国 |
著者 |
柳沢 有紀夫/編
|
著者 |
海外書き人クラブ/著 |
出版者 |
スリーエーネットワーク
|
出版年月 |
2002.9 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
21cm |
件名 |
アジア-紀行・案内記 |
分類 |
292.093
|
ISBN |
4-88319-243-1 |
内容紹介 |
東アジアの国々はあまりにも深い。どっぷりと深い。その奥底にある謎に、北京・上海・香港・台湾・韓国在住、または在住経験ありの凄腕ライターたちが迫る。 |
著者紹介 |
1964年生まれ。慶応大学文学部卒業。外資系広告代理店に勤務した後、オーストラリアに移住。現在はエッセイやコラムを執筆。著書に「オーストラリアで暮らしてみたら。」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る