蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 013965704 | 383.83// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
雄踏 | 6510301556 | 383.8// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
3 |
三ヶ日 | 6810088028 | 383.8// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
食生活-フランス パン-歴史 フランス-歴史-中世
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
中世のパン 白水Uブックス |
著者 |
フランソワーズ・デポルト/[著]
|
著者 |
見崎 恵子/訳 |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2004.10 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
18cm |
件名 |
食生活-フランス |
分類 |
383.835
|
ISBN |
4-560-07376-7 |
内容紹介 |
中世末期、小麦がパン麦としての地位を確立したことから始まり、パン作りの実際、様々なパンの形態、都市におけるパン屋の実態等を解説。「日々の糧」を通してみる中世。1992年刊の再刊。 |
著者紹介 |
中世史家。パリ第10大学で歴史学を教える。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る